VOC処理装置 ダックス
ダックスの機種シリーズと特長
ハニーダックス(低濃度VOC分離・濃縮装置)
- 低濃度のVOCを含む排ガスから、有機溶剤を効率よく分離・濃縮します。
- 脱臭効率が高く、安定した浄化空気が得られます。
- 濃縮して処理するため、後処理の装置を小型化でき、イニシャルコストを低減します。
キャタダックス(高濃度VOC触媒酸化装置)
- VOCや悪臭発生の要因となる有機溶剤を含む排ガスを低温で酸化処理します。
- 直接燃焼に比べ、燃料費の大幅な削減が可能です。
- 低沸点有機溶剤など、広範囲のVOCに対応します。
- 高い脱臭効率(99%以上)が得られます。
ソルダックス(流動式溶剤回収装置)
- 効率よく、安定して高純度の溶剤を回収します。
- 高価な有機溶剤を回収し、再利用を可能とすることで、ランニングコストを低減します。
ダックスの主用途
ハニーダックス |
工業型 ハニーダックス |
印刷、塗料、洗浄、ゴム、プラスチックなどでの溶剤分離・濃縮 |
---|---|---|
( 対象溶剤例 ) インキ用シンナー、塗料用シンナー、洗剤、フッ素系溶剤、塩素系溶剤、接着剤用溶剤、アルコールなど |
||
パッケージ型 ハニーダックス |
悪臭の発生する作業周辺の事務所、会議室、休憩室などの脱臭 | |
キャタダックス |
化学工業、塗装、印刷、ゴム加工、鋳造、食品、畜産、飼料現場での低温酸化処理 | |
( 対象溶剤例 ) アルデヒド、ベンゼン、アクリル酸、フタル酸、一酸化炭素、シアン、スチレン、トルエン、キシレン、MEK、酢酸エチル、IPA、ホルマリン、フェノール、メタノール、アセトン、イソシアネート、硫黄化合物、MIBK、アンモニア、ナフサ、クレゾール、脂肪酸、アミン類、メルカプタンなど |
||
ソルダックス |
高価な有機溶剤を使用する現場で溶剤を高純度に分離し、連続的に回収 |
*各機種の組み合わせにより、高効率と低ランニングコストを実現します。